石川直宏。
国内蹴球リーグを見てる人なら、今年何度もこの人の名前は聞いてるでしょう。
去年までは「有力ではあるけど怪我がちなスピードスター系選手」だったのが、
今年はスーパーサイヤ人状態。
去年まで
ファンサカで結構使ってたのに、
使わなくなった途端これですか><
前フリはここまでとして、とりあえず作ってみました。
ヨハネスブルグコピペの改変で--)つ
<やられたいヒトにオススメ:石川直宏のガイドライン>
・頑強で素早いDF4人なら大丈夫だろうと思っていたら2秒で全員交わされた
・PAラインから徒歩1秒のピッチで白人DFが目から涙を流して叫んでいた。
・足元がぐにゃりとしたので後ろを振り向いてみると
石川の蹴ったボールがゴールの中に転がっていた。
・キャプテンマークをしたDF/MFが襲撃され、気がついたらマークを外されていた。
・全速力で石川にタックルして倒れた、というか石川に交わされて1人で転んだだけ。
・右サイドを石川に突破され、DFも「GKも」まとめて抜かれた。
・ゴールまで距離のあるところのスローインから5秒の間に
ドライブシュートをぶち込まれた。
・縦を切れば安全だろうと思ったら、横に交わされミドルシュートをぶち込まれた。
・新人DFの1/3が石川からのレイプ経験者。
しかも「初物DFが石川を抑える」という都市伝説から「新人ほど危ない」。
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った相手選手達が
45分後顔面蒼白で戻ってきた。
・「2~4人で囲めばゴール前を襲われるわけがない」と綿密に打ち合わせて
出て行った相手守備陣が、ズタズタに切り刻まれ3失点して戻ってきた。
・最近流行っている戦術は「石強盗」。
おとり役のFWが潰れ役となり、後ろから石川が一斉に相手チームに襲い掛かるから。
・試合開始から90分以内に失点にあう確率が150%。
一度ゴールを決められてまた決められる確率が50%の意味。
・石川弾による被弾者は1日平均14~15人、うち約11人が先発選手、あとはサブと監督。