すごい久々なある方から
「横浜に出てくるので相手しなさい。さもないと
このお宝画像を流出させる」
という指令を受けたので、今日はその方と地元で遊んできました。
(注:一部誇張が入ってます)
で、プレイスポットに選んだのは、かつてのmy地元、
伊勢佐木町。
相手側の事情でみなとみらいは「あまり良くない」という話だったので、
そうなると中華街か伊勢佐木町近辺、つまり関内駅から線路を挟んで
海側に行くか陸側に行くか、の2択。
ただし中華街はめちゃ混みだろうから、それに比べると落ち着いている
伊勢佐木町近辺の案内をすることに。
結果としては
某洋食屋のオムライスが思ったよりウマーだったり、
大通り公園が予想以上に寂れていたり、
そこでキックボクシングの練習をしていた謎のオッサンが居たり、
へびやのウインドウが相変わらず夢に出てきそうだったり、
久々にビリヤードやってみたらナインボールで3連敗したり、
帰ってきたら足がパンパンに張っていたりと
ま、いろいろなことがありましたとさ。
松坂屋が「跡地」になってからは初めて行ったんだけど、
やっぱりあそこが無くなってたのは少し寂しかったかなー。
夏季か11月だとまた違った部分を見せられるので
(夏季は
一六縁日、11月は
酉の市)
この時期に誰か来てくれるようなら、案内しますよー( --)ノシ
少しずつシャッター通り化してきてるのは否定できないけど、
また「昭和の繁栄」が残っている、昔の地元、伊勢佐木町。
あの通りをチャリでかっ飛ばしていた中坊時代がナツカシス。