・
早野と那須に呪われた人達 0-1 東京ガス
今日の戦犯は、
・B級戦犯:坂田
・A級戦犯:那須
・S級戦犯:早野
ってところでしょうか(--メ
先日のナビ柏戦で唯一ダメだった「那須の右サイドバック起用」が、
本来のレギュラーのハユマに特に異常がなかったにも関わらず、
何故かこの試合で行われてしまい、右サイドは試合開始直後から壊滅状態。
ボールを持つともたつく那須、相手のFWに攻められるとズルズル下がるだけで
攻撃を止められない那須、右MFの吉田のフォローが出来ない那須。
前半終了間際の数分間だけは及第点だったんだけど、ハユマに比べるとはるかに…
と言うかハユマの重要性を痛感しました。
右サイドがこんな感じだから、攻撃は左サイドからしか出来ない状態。
これじゃー、いくら小宮山とY氏が頑張っても、守る上ではラクだわな。
最大の戦犯は文句なく監督の早野。
一度も機能したことが無い「那須のSB起用」になぜこだわり続けるんだ?
契約面で何らかの縛りでもあるのか?「那須を15試合起用しないと罰金」とか…。
これじゃあ、那須本人のためにもならんし、何しろチームが壊れる。
全体的に物凄いやりづらそうな雰囲気がありました。
途中交代の順番や選手のチョイスもおかしいし。
少なくともマイクと乾は出す順番が逆。
先日の3連勝はやっぱり「早野のアリバイ連勝」だったんだねえ。
2005年柏の7~8月の良い状態が、2007年4月~GWにシフトした
だけだったとは・・・(--;