
・国際親善試合:横浜FM 3-3 FCバルセロナ1.7軍
予想以上に多かった日本人バルササポと、予想以上にヒドかった
日本人バルササポのマナーの悪さに嫌気が差しつつも、
(禁煙箇所で喫煙するバルサユニ姿が、1Fメインホーム側だけで
100体は居た)
負けなかったので良しとします。
と言うかサカティの秒殺Goalはスバラシイ!
「先取点取れたら面白くなるかも」とは思ってたけど、
ホントにその通りになったので、見ごたえのある試合になりました。
バルサDF陣がヘボヘボだったのもあったけど。
…前半終了間際の絶好機で宇宙開発してなければ完璧だったんだけどねえorz
サカティの得点以外にも、大島がかなり効いてたり、
4バックもそれなりに計算出来るようになってる気が。
で、榎本自称鬱病はやっぱり×でした、と。
正面のシュートを避けるプロのGKに初めてお会い出来ました。
GKの概念を変えないといけませんね。
これで当分、榎本自称鬱病の出番はないでしょう。
冒頭にも書いたけど、日本人バルササポのマナーの悪さは「日本の恥」クラス。
海外クラブを応援する人たちってみんなあの程度なのかなあ?
国内クラブサポが如何にマナーが良い人たちなのかが、
とてもよ~~~~~~くわかりました。
下の写真はオマケです。
1枚目:試合前に行われた宮沢和史のMiniLive
2枚目:終了後インタビュー時にマッタリしている選手達